HOME > スタッフ紹介 > 山下 真依

スタッフ紹介

山下 真依

山下 真依
MAI YAMASHITA

ポジション INTI Assistant
血液型 A型
趣味 ゴルフ、旅行、美味しいご飯を食べること
自分の悩み 髪の毛が細い
自分にキャッチ
コピーをつけると
冒険家
他のスタッフからの印象 好奇心旺盛

幼少時代

山下幼少時代1

私は兵庫県伊丹市に長女として生まれました。

山下幼少時代2

幼少期の私は、とても活発で好奇心旺盛な女の子で折り紙や絵を描く事よりも外で鬼ごっこをする方が大好きでした。
保育園のお友達と走り回って、転けてケガをして家に帰っていたのをよく覚えています。

学生時代

山下学生時代1

高校時代は硬式テニス部に所属していました。
毎日部活に明け暮れ、テニスをする為だけに学校へ行ってました。
初心者も多く、決して強い学校ではありませんでしたが休みの日も練習し、高校3年の地区の団体戦では優勝する事ができました。
あのときの喜びは今でも忘れられません。

山下学生時代2

高校3年で部活を引退した後は、髪の毛をアレンジする事に楽しさを覚え美容の道に進みたいと思うようになりました。
それからはすぐ学校を探しバンタンデザイン研究所のヘアメイク学部へ通う事にしました。
授業はプロの講師から直接教わり、ナチュラルメイクやから特殊ヘアまで幅広いジャンルのヘアメイクを学ばせて頂き、毎日刺激的で本当に楽しかったです。

学生時代にショーの現場へアシスタントに行ったり舞台のヘアメイクをさせて頂いたりNY研修でANNA SUIのバックヤードに行ったり貴重な経験をたくさんさせて頂きました。
高い学費を出して私の夢を応援してくれた両親には感謝しかありません。

修行時代

山下修行時代1

在学中に、メイクよりヘアの方が好きだと改めて感じた私はヘアメイク学校を卒業してから美容師免許を取得して、カットもできるように美容師としての経験を積もうと考えました。
通信制の美容学校に通いながら、美容室で働こうと思いヘアメイク時代に出会った、フリーランスで美容師をしている方に今すぐ働ける美容室を紹介して頂きました。面接の結果、すぐに働かせていただける事になり、私の美容師としての人生が始まりました。
美容室で働きながら、通信制の学校へ通うのは大変な時もありましたがそれ以上に毎日新たな学びがあって本当に楽しかったです。
私が働かせて頂いた美容室は、外国人がたくさん来る所で毎日フロア中に英語が飛び交っていました。最初は英語を話す事も出来ませんでしたが先輩方やお客様から勉強させて頂き英語の電話対応や飛び込みのお客様対応まで任せて頂けるようにまでなりました。

美容室の受付やそうじから始まり、シャンプーの仕方やカラー、ブローなど3年半でたくさんの事を学ばせて頂き美容師のお仕事がすごく楽しかったです。
先輩方の姿を見て、私も外国人の髪もできる美容師になりたいという思いが強くなっていきました。

ですが、お客様に入らせていただけるようになり、シャンプーや薬剤で手荒れが日に日にひどくなっていき、アレルギーまで出るようになってしまいました。
毎日ブリーチの粉でくしゃみが止まらなくなり、楽しかった仕事がどんどん苦しいものになり美容業界から離れる決断をしました。

山下修行時代2

美容業界を離れてから、4年ほど不動産や生演奏のバーでの仕事などいろんな仕事をしました。
どれも楽しく学べる事もありましたがどうしても美容の道を諦めきれず美容師のお仕事を探した結果INTIの求人を見つけました。
すぐにアルバイトの応募をして面接をして頂き採用の通知を頂いた時、本当に嬉しかったです。

気になる薄毛をカバーして、カッコよくする。
最初は驚きと感動の毎日でした。
「今日来て良かったです!」と、喜んで帰られるお客様がいて私も嬉しくなりました。
シャンプー中にお客様から、「薄毛に悩んでてずっと友達に切ってもらってたけどINTIに2時間かけて来るようになってから、髪型カッコいいな!ってみんなに言われるようになってん!」と嬉しそうに話されていて、人を喜ばせるという職業ってやっぱりかっこいい!と思うようになりました。

それからは正社員のお話を頂き私ももう一度頑張りたいと思い、改めて正社員として入社させて頂きました。
まだまだ未熟な私ですがINTIに来てくださるお客様を笑顔に出来るような素敵なデザイナーになれるよう、日々学び努力致します。

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。


このページのトップへ