INTI report
【薄毛 頭皮】気付いてない?見て見ぬふり?頭皮のSOSのサイン、そのままにしていませんか?
こんにちは、INTI福岡 居石です。
今回は、乾燥するこの季節ならではの悩みや原因をお伝えいたします!!
1.頭皮がかゆくなる原因について。
乾燥、温度、刺激性の物質や細菌がかゆみを引き起こす原因となるようです。
体質もありますが、日常のケアにも問題があります。
敏感肌なのに、肌を保護するクリームなどのケアを行わず、素肌のままで外出してしまえば、
ますます肌の状態は悪くなり、かゆみやかぶれを生じやすくなります。
季節に応じて、水分や油分を補い、肌のバリア機能を保護する適切なケアを行うことをお勧めします。
2.毎日シャンプーしても、1日も経たないうちにベタベタするのはなぜか?
皮脂の分泌異常も考えられますが、まずは、シャンプーの仕方から改善していきましょう。
すすぎが十分でなく、皮脂の汚れが残った状態で乾かしていませんか?
また、爪を立てて洗いすぎて頭皮を傷つけたことで湿疹ができることもあります。
指の腹で優しく洗い、すすぎも優しく丁寧に十分に行うようにしましょう!
3.フケの原因と対策
皮膚の一番表面にある角質がはがれおちることをターンオーバーといいます。
フケは、ターンオーバーによる角質の脱落が激しくなったもののことを言います。
2種類あり、バラバラフケ(乾性)、ベタベタフケ(脂性)です。
乾性は、乾燥や湿度の低下、水分の保持力の低下、過度のシャンプーや栄養不足などが
原因で乾燥し荒れた状態になり発症します。
脂性は皮脂の分泌の増加、洗髪頻度の低下、シャンプ―方法や洗浄力が適切でないために
脂っぽくなり皮膚常在細菌が増殖しやすい状態になる事が原因です。
皮膚が皮膚常在細菌によっては分解され遊離脂肪酸になり、
皮膚に刺激を与えフケや痒みさらには臭いを生じます。
→対策として、頭皮を清潔に保つことですが、過度のシャンプーや頭皮を強く擦ったりするのは逆効果です。
予洗いを十分にし、優しくまんべんなく洗い、すすぎを十分に行うことが大切です。
菌によるフケの場合はピロクトンオラミンやジンクピリチオン、
硝酸ミコナゾールなどの抗菌力のあるシャンプー、リンスが効果的です。
脂漏性皮膚炎の場合は、医師の診断でステロイドや抗真菌薬を処方されることがあります。
ただ、洗浄力の強いシャンプーは必要な皮脂まで取り除いてしまうので洗い方に注意してください。
4.頭皮のニオイはなぜ生じるのか?抑える方法は?
頭皮には太い毛髪が多く生えているため、体の中で一番皮脂腺が多く存在します。
そのため、皮脂量も多く、細菌により分解されたり、紫外線により酸化されると
悪臭を発しやすくなります。
→対策として、古い皮脂を必要以上に溜めない洗髪が必要であり、
また、自分に合ったシャンプー剤で指の腹で優しく洗髪し、
洗髪後は、濡れた状態が続くと細菌の増殖を招くため、早めにドライヤーで乾かすことが大切です。
5.シャンプーをする時間が長いといいのか?
皮膚常在菌は皮膚表面を弱酸性に保ち、他の菌群の増殖を抑制する働きがあります。
皮膚表面の常在菌は流れてしまうでしょうが、毛穴や皮膚の割れ目などに潜んでいる菌は残ります。
シャンプー剤を頭皮につけたままにしたり、必要以上に長い時間シャンプーをすることは
頭皮のためにはよくないことです。
それだけ、角質に浸透し、角質を必要以上に取り去る可能性があるのと刺激を受けやすくなります。
また、角質が剥がれ、乾燥性になった肌は雑菌が多くなりやすいと言われております。
したがって、シャンプー剤塗布後は速やかに洗髪をすることがいいでしょう。
以上、ホームケア編☆
INTI福岡 居石郁佳でした。
--------------------------------------
「ヘアデザインで人生を変える」
INTI渋谷
東京都渋谷区神南1−9−11インタービルⅡ4階
INTI大阪
大阪府大阪市中央区南本町3-3-14貴田ビル7階
INTI東京
東京都中央区八丁堀2-13-2ドミノビル2階
INTI福岡
福岡県福岡市中央区大名1-10-27第2小谷ビル4階
INTI新宿
東京都新宿区新宿3-11-9花菱ビル5階
https://www.inti-tokyo.com
お問合せ・ご質問は
☞info@inti.tokyo.jp
--------------------------------------
ご予約はこちら
撮影カットモデル募集☞詳しくはこちら
INTIスタッフ募集☞詳しくはこちら